おはようございます!!今日も河北町は
寒いですね。
今回のテーマは「はちみつ」です。
皆さん、はちみつはお好きですか?
はちみつの歴史はとても古く、なんとあの
ギリシャ神話にも「養蜂の神」が登場して
いるのだとか。紀元前の人々にとっては、
はちみつはとても貴重な食べ物で、はちみつを
採るのに命がけだったそうです。現在のような
防護服は当時はなかったので、無防備な状態で
栄養たっぷりのはちみつをとっていたそうです。
日本でも昔から薬として使われてきたはちみつですが、
今のように誰でも手に入れられるものではなく、
お金持ちしか食べられない贅沢品だったのだとか。
働きバチはおよそ1か月しか生きられません。
1か月もの間、必死に働き、はちみつを作っています。
はちみつは砂糖よりもカロリーが低く、健康にも美容にも
よいといわれています。
はちみつを積極的にとって健康になりましょう!!!